【パズドラ】暗闇耐性2個持ち以上のキャラ一覧
記事のURL:http://pad-plus.com/archives/124131.html
暗闇耐性2個持ち以上のキャラ一覧
■アンテナ・リンクサイト
■パズドラ関連
« 前の記事へ | │HOME│ | 次の記事へ » |
記事のURL:http://pad-plus.com/archives/124131.html
![]() | レア度 | コスト | 換算値 | |
★7 | 50 | 751 | ||
HP | 攻撃 | 回復 | ||
Lv.99 | 3335 | 1480 | 363 | |
ダークネスアイズ (31→16ターン) | ||||
1ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(1個につき70%上昇) | ||||
背徳の暗翼 | ||||
悪魔タイプの攻撃力と回復力が1.5倍。3属性以上同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
![]() ![]() | No.566 天下の大泥棒・石川五右衛門 HP: 攻撃: 回復: 天上大花火の術 (30→16ターン) 全ドロップを火ドロップに変化させる |
![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() | No.1289 パトリシア&ヴァルキリー HP: 攻撃: 回復: 攻撃態勢・光 (11→5ターン) 回復ドロップを光ドロップに変化。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.1422 聖都の守護神・アテナ HP: 攻撃: 回復: アイギスの煌き (15→4ターン) 木と光ドロップの攻撃力を強化 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.2132 歩兵兵站用輸送支援車両・ロジコマ HP: 攻撃: 回復: アイ、アイサー! (11→11ターン) 敵1体に攻撃力×10倍の攻撃。1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が1.5倍。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.2568 聖都の守護神・アテナ アナザー HP: 攻撃: 回復: 転化・アイギスの煌き (12→7ターン) 闇以外のドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.2597 聖霊王アルファディオス HP: 攻撃: 回復: 聖霊光 (12→7ターン) 毒と水ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() | No.2689 元技術開発局局長・浦原喜助 HP: 攻撃: 回復: お困りみたいっスねェ (9→4ターン) 最下段横1列を木ドロップに変化。木以外からランダムでお邪魔ドロップを3個生成。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.2838 忠心の白猿臣・ハヌマーン HP: 攻撃: 回復: オリエンタルウィンド (22→2ターン) ランダムで木とお邪魔ドロップを2個ずつ生成。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.2982 覚醒ウミサチヤマサチ HP: 攻撃: 回復: 海神の霊玉 (12→8ターン) 火ドロップを水に、回復ドロップを闇に変化。お邪魔と毒ドロップを木ドロップに変化。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() | No.3011 アハトロス HP: 攻撃: 回復: アビスストローク (16→8ターン) 左端縦1列を水ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() | No.3043 十本刀”盲剣”・魚沼宇水 HP: 攻撃: 回復: 宝剣宝玉 百花繚乱 (18→8ターン) 水闇お邪魔以外からランダムで水闇お邪魔ドロップを4個ずつ生成。 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() ![]() | No.3072 殱掌の討女神・ドゥルガー HP: 攻撃: 回復: 神器の一撃 (13→8ターン) 2ターンの間、神と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×40倍の闇属性で攻撃。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.3153 蒼水の泉龍神・クラミツハ HP: 攻撃: 回復: 雨音の調べ (19→4ターン) 特定のスキルがランダムで発動。 ・夜の慈雨:闇ドロップを3個生成。操作時間1秒延長。 ・朝の甘雨:お邪魔、毒、猛毒ドロップを回復ドロップに変化。操作時間1秒延長。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.3251 紅水の泉龍神・ヒノミツハ HP: 攻撃: 回復: 雨音の調べ (19→4ターン) 特定のスキルがランダムで発動。 ・夜の慈雨:闇ドロップを3個生成。操作時間1秒延長。 ・朝の甘雨:お邪魔、毒、猛毒ドロップを回復ドロップに変化。操作時間1秒延長。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.3247 サクヤ【塗り絵コンテスト】 HP: 攻撃: 回復: 麒麟乱舞 (15→10ターン) 敵のHPが20%減少。バインド状態を3ターン回復。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() ![]() | No.3270 転生ハーデス HP: 攻撃: 回復: グラビティワールド (17→12ターン) 敵のHPを25%減少。5ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() | No.831 トップ・ドロイドラゴン HP: 攻撃: 回復: ググる (17→12ターン) 1ターンの間、敵の防御力を0にする。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.1191 紅焔の舞巫女・望月千代女 HP: 攻撃: 回復: 暁光変化の術・火 (9→5ターン) 光ドロップを火ドロップに変化させる |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.1195 朧月夜の幻影・服部半蔵 HP: 攻撃: 回復: 業炎変化の術・闇 (9→5ターン) 火ドロップを闇ドロップに変化させる |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | No.3135 超人血盟軍副将・ブロッケンJr. HP: 攻撃: 回復: これでジ・エンドだーっ!! (14→9ターン) 下から2段目の横1列を木ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | No.933 バットマン+遠隔クロー HP: 攻撃: 回復: インティミデーション (11→8ターン) 敵の行動を1ターン遅らせる。お邪魔ドロップを闇ドロップに変化。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() | No.1924 怪盗キッド HP: 攻撃: 回復: IT'S A SHOW TIME! (12→7ターン) 7秒間、時を止めてドロップを動かせる。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
素材用の降臨か。
« 前の記事へ | │HOME│ | 次の記事へ » |
記事へのコメント
1:名無しまとぷらさん2017年1月23日22:28 ID:NzgwMzE4M
喜助システムに継承させれば強そう
2:名無しまとぷらさん2017年1月23日22:30 ID:ODEyNjAwM
ナイスまとめ
3:名無しまとぷらさん2017年1月23日22:37 ID:NDg2NzQ3N
継承できないけどなぁー
4:名無しまとぷらさん2017年1月23日23:42 ID:NzgwMzE4M
※3
継承できるぞ
5:名無しまとぷらさん2017年1月24日18:01 ID:ODk0MDg5M
ロジコマってなんや
全然覚えてねぇ